2008-03-25

FEEL

いや、最近つーか今日ですが、熱いメッセージを聞きました。

○KNOW→FEEL→THINK
このプロセス、簡単なようで難しい。
特に、某3回遅れで2年生の彼も言ってたけどこのFEELってところがぬけがちなんだよね。
自分自身、FEELが抜けてることで出てくる矛盾ってのが色々多いんだよね。

これって、よくいうTHINK GLOBALLY, ACT LOCALLY ってのと関連付けられると思いました。
「地球規模で考え、身近のやれるところからやっていこう」とこんな感じの意味かと思います。

たぶん、いくらTHINKの方ができていても、FEELがしっかりできていないと良いACTには繋がらない、と思う。
だから、やっぱFEELってすげー大事だ。

FEELがないと、絶対長続きしないし、当事者意識ももてない。
当事者意識がなければ、物事って解決しないと思う。

だけど、FEELってなかなかできないんだよね。
うーん。
どうしたものか。。。

ケニアとかマジ遠いし。スーダンとか更に遠いし。
それなのにどうやってFEELしろってんだよなー。

坂本竜馬はFEELがすごかったらしい。
遠くで誰かと誰かが殺し合いをしたら、涙を流して悲しんだらしい。
FEELの力が世を動かす。

案外、そうかもしれない。

2 件のコメント:

S さんのコメント...

このFEELを補うのが学生会議とかフィールドトリップとかであると思うんだよなー。どこまでできるかわからんけど。ホームレスのおっちゃんとかも実際はなしてみんと中々親近感湧かんで。情的訓練が必要だなー

CARLOSI さんのコメント...

情的訓練ネ。
新しいネ。

これからは学生会議の時代ネ。

頑張って。w